【長崎でボート免許を取るなら長崎サンセットマリーナ!🚤🌊✨】2025.09.06

「ボートに乗ってみたい!」「釣りやマリンアクティビティをもっと楽しみたい!」
そんな人におすすめなのが 小型船舶操縦士免許(通称:ボート免許) です🚤✨
実は長崎は、海に囲まれたマリンスポーツの聖地。夏が終わって少し涼しくなる9月〜秋にかけては、釣りのベストシーズンでもあるんです🐟🍂
「ボート免許 長崎」で検索して見つけてくれたあなた!今がまさにチャレンジのタイミングですよ👍
📖 そもそも「ボート免許」って?
日本で取得できる小型船舶操縦士免許は、大きく分けてこちらの4種類。
・1級小型船舶操縦士免許:最長100海里まで航行可能。まさに海の自由を感じたい人向け!
・2級小型船舶操縦士免許:5海里(約9km)まで。釣りやマリンレジャーを楽しみたい人に一番人気! ・特殊小型船舶操縦士免許:ジェットスキー(水上オートバイ)専用。
・2級(湖川小出力限定)免許:湖や川での小さな船専用。

出典:国土交通省 小型船舶操縦免許の制度
👉 長崎サンセットマリーナで取得できるのは
「1級」「2級」「1級から2級へのステップアップ」の3種類です!
特に 2級小型船舶免許 が一番人気で、費用も取りやすさもバランスが良くておすすめです🌊
✨ 国家試験受験コースと国家試験免除コースの違い
ボート免許の取り方には 「国家試験受験コース」 と 「国家試験免除コース」 の2つがあります!
✅ 国家試験受験コース
特徴:学科試験&実技試験を国家試験で受験
【メリット】
・費用が比較的安い💰
・免許取得までの日数が早い📅
・国家試験に向けて知識をしっかり身につけられる
【デメリット】
・試験対策の勉強が必要✍️
✅ 国家試験免除コース
特徴:定められたカリキュラムを修了すればOK(講義内に修了試験あり)
【メリット】
・国家試験がないから安心✨
・講義内で完結するので取りやすい
【デメリット】
・費用が少し高め💸
・開講日程が決まっている
👉 長崎サンセットマリーナでは、どちらのコースもサポートしているので、自分に合った方法を選べます!

📅国家試験受験コース 直近のスケジュール(2級の場合)
教習場所は 長崎サンセットマリーナ(学科・実技ともに) です!
・学科 9/6(土) 9:00〜17:00
・実技 9/20(金) or 9/21(土)(※どちらか1日)
・試験 9/23(火・祝) 学科70分・実技1名30分
・学科 10/4(土) 9:00〜17:00
・実技 10/24(金) or 10/25(土)(※どちらか1日)
・試験 10/26(日) 学科70分・実技1名30分
👉 受講する場合は、学科講習の 5日前までに申込必須!
👉 受講料・試験料は 受講前にお振込みください。

💰 国家試験受験コース 費用について(全て税込)
・2級 98,700円
・ステップアップ 55,000円
・1級 125,000円
🎁 うれしい特典!
さらに、長崎サンセットマリーナの 国家試験受験コース で免許を取得すると…
👉 レンタルボート会員の登録料 3,000円(税込)が無料!
※年会費・レンタルボート代・燃料代は別途かかります。
※レンタルボートの詳細は近日公開予定!お楽しみに🌞
🌅 長崎サンセットマリーナで始めるボートライフ
「長崎でボート免許を取りたい!」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください🙌
📌長崎サンセットマリーナ、長崎出島ハーバーに 受講申込書 を設置しています!
📌このホームページ内でも、ボート免許について詳しく掲載しております💻
海のある暮らしを始める第一歩。
この秋は、ボート免許を取って 長崎の海を自由に楽しみましょう! 🚤✨